JARA創立50周年記念セミナーのご案内
(一社)日本ロボット工業会では、JISSO PROTEC 2022(第23回実装プロセステクノロジー展)を、来たる6月15日(水)~17日(金)に東京ビッグサイト東展示棟で開催します。
今回は日本ロボット工業会が創立50周年を迎える、記念すべき年のJISSO PROTECになります。そこで、展示会の会期中、JARA創立50周年記念の一環としてJARA創立50周年記念セミナーを実施し、たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。
6月15日(水)
共通テーマ:
スマート化
- 10:30~11:30
- 工場のスマート化
安川電機/小笠原 浩 会長兼社長
- 13:15~14:15
- 製造ラインのスマート化
SEMI Flow Manufacturing (FM) Forum
- 14:45~15:45
- 物流のスマート化
日立物流/長尾 清志 執行役常務
6月16日(木)
共通テーマ:
実装技術の最新動向
- 10:30~11:30
- 実装設備・実装技術
JEITA Jisso技術ロードマップ委員会
設備WG/前田 憲 主査
- 13:15~14:15
- 接合材料・実装技術
デンソー/神谷 有弘 様
- 14:45~15:45
- 電子部品・部品技術
JEITA電子部品部会・部品技術ロードマップ専門委員会
加藤 喜文 主査、谷本 琢磨 様
6月17日(金)
共通テーマ:
SMT業界をとりまく世界の変化
- 10:30~11:30
- デジタルトランスフォーメーション・IoT
三菱電機/楠 和浩 役員技監
- 13:15~14:15
- 中国の新エネルギー車の将来動向
上海工程技術大学/湯 進 客員教授
JARA創立50周年記念セミナーは全講演とも聴講無料で、聴講のお申込みはJISSO PROTEC 2022のウェブサイトで受け付けております。会場(東京ビッグサイト会議棟1階101会議室)の定員の関係上、事前の聴講申込が必要です(申込多数の場合は抽選となります)。詳しくはJISSO PROTEC 2022のウェブサイトをご確認ください。
JISSO PROTEC 2022ウェブサイト:https://www.jissoprotec.jp