研究室紹介(五十音別) た行

千葉大学

産学連携部門

学術研究・イノベーション推進機構

電話:043(290)3833

FAX:043(290)3519

迷惑メール対策で画像にしております

URL:https://imo.chiba-u.jp

研究室名 主な研究テーマ
ロボット工学研究室(並木研究室) ・ロボットビジョン・高速画像処理
・器用なロボットハンド・把持操り
・人間とロボットの動的インタラクション
大学院工学研究院生物機械工学研究室 ・飛翔、遊泳及び心臓血管系のバイオメカニクス
・バイオミメティクスとバイオロボティクス
・生物規範工学
知能機械システム研究室(大川研) ・自律移動ロボット
・機械学習
・知的機械システム
融合理工学府 創成工学専攻 建築学コース 平沢研究室 ・人工技能
・ロボットによる木質建材の加工
・建築施工現場におけるロボット活用
フロンティア医工学センター 医療福祉ロボット研究室(川村研究室) ・医療支援機器・システムの開発
・福祉支援機器・システムの開発
・使いやすい医療支援機器の設計
自律制御システム研究室 ・小型無人航空機の自律制御
・屋内外を問わない自律ロボットのナビゲーション
・複数無人航空機の編隊飛行制御
工学研究院附属インテリジェント飛行センター

千葉工業大学

研究室名 主な研究テーマ
菊池研究室 ・蝶型はばたきロボットの開発
・振動を利用した小型高速低衝撃階段昇降ロボットの開発
・無人化施工用自律掘削ロボットの開発
先進工学部 未来ロボティクス学科 林原研究室 ・自律移動ロボット
・ヒューマノイドロボット
・深層学習を用いたロボットの制御

中央大学

研究室名 主な研究テーマ
知的計測システム研究室(梅田研究室) ・移動ロボットのセンシング
・距離画像計測・処理
・画像処理の産業応用
マイクロ・ナノロボティクス研究室(早川研究室) ・マイクロ・ナノスケールの微小物体のマニピュレーション
・バイオメディカル応用のためのマイクロ・ナノロボット
・マイクロ流体デバイス中の流体操作
ロボット工学研究室 ・産業用マニピュレータの協調制御システムに関する研究
・ワイヤ懸垂システムの制御
・建設ロボット
中村研究室(バイオメカトロニクス研究室) ・生物型ロボット
・ソフトロボティクス
・人工筋肉とソフトアクチュエータ

中京大学

産学連携部門

研究推進部 研究支援課

電話:052(835)8068

FAX:052(835)8042

迷惑メール対策で画像にしております

URL:https://www.chukyo-u.ac.jp/

研究室名 主な研究テーマ
ASMI研究グループ(橋本研究室・秋月研究室) ・3次元物体認識/ロボット視覚
・知能ロボティクス
・ヒューマンセンシング
人間共生ロボティクス研究室 ・人間共生ロボット
・ヒューマン・ロボット・インタラクション
・人工知能

筑波大学

研究室名 主な研究テーマ
制御システム研究室(ACSRG) ・バイオ インスパイアード テクノロジー
・ビークルシステムのモデリングと制御
・非線形時系列解析の理論と応用
UTARC 人間・機械・情報系の融合複合新領域として、次世代ロボティクス・サイバニクスのフロンティアとなるべく開拓を推進しております。
マニピュレーション・システム研究室 ・器用なマニピュレーション
・マニピュレーション・ハンドリングの力学・幾何学的理解・解析
・次世代産業用ロボット
ライフエンジニアリング研究室 ・生体システム工学
・医用人工知能
・ハプティクス(力触覚)
サイバニクス研究室 ・サイバニクス:人・ロボット・情報系の融合複合
・健康都市OS
人工知能研究室 ・人工知能
・サイバニクス
・人間拡張技術
田中文英研究室 ・ソーシャルロボティクス
・孤立予防・孤独対策
・安心人工知能・安心マテリアル
知能ロボット研究室 ・知能移動ロボットシステム
・屋内外作業機械への応用
・自己位置推定とマッピング
神経情報科学研究室 ・機械学習
・計算論的神経科学
・信号処理
ヒューマン・ロボット・インタラクション研究室 ・ヒューマン・ロボット・インタフェース
・センサ融合
・環境知能化
柔軟ロボット学研究室 ・柔軟ロボティクス
・ハプティクス(触覚学)
モーションコントロール研究室 ・メカトロニクス
・ハプティクス
・マニピュレーション
制御・ロボティクス研究室 ・非線形システムのモデル予測制御
・自律移動ロボット・自動運転
・多自由度機構
計測情報工学研究室 ・マルチメディアセンシング
・小型移動ロボティクス
・身体的音響メディア技術

電気通信大学

研究室名 主な研究テーマ
松本研究室 ・知覚情報処理(画像処理、音響処理など)
・次世代ロボティクス(人間型ロボット、ソフトロボット、折り紙型ロボットなど)
・ヒューマンロボットインタラクション(高齢者の意欲を喚起するロボットのデザインなど)
大学院 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 森重研究室 ・多軸制御工作機械を利用した新加工法とソフトウェア基盤技術の開発
・生産作業自動化のための産業用ロボットの知能化
澤田賢治研究室 ・制御システムセキュリティ
・エネルギーシステム
・自律分散システム
横井・姜・東郷研究室 ・義肢・装具、特に筋電義手
・知能ロボティクス
・機能的電気刺激

東海大学

研究室名 主な研究テーマ
情報理工学部コンピュータ応用工学科第1研究室(稲葉研究室) ・人間-機械協調システム
・ヒューマン・インタフェース
・手動制御系

東京大学

研究室名 主な研究テーマ
舘研究室 ・テレイグジスタンス
・触原色
・裸眼バーチャルリアリティ
大学院工学系研究科精密工学専攻 山下研究室 ・知能ロボット
・ロボットビジョン
・センサ情報処理
生産技術研究所 巻研究室 ・海中プラットフォームシステム
・自律型海中ロボット
大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 藤本・清水・藤田研究室 ・モーションコントロール(ロボット、電気自動車等)
・ナノスケールサーボ
・パワーエレクトロニクス(モータドライブ、非接触給電)
大学院工学系研究科人工物工学研究センター 移動ロボティクス研究室(太田研究室) ・群知能ロボットシステム
・大規模生産/搬送システム設計と支援
・人の解析と人へのサービス、超適応の科学
情報基盤センター 石川グループ研究室 ・センサフュージョン
・ダイナミックビジョンシステム
・システムビジョンデザイン
アンビエント・メカトロニクス研究室(山本・吉元研究室) ・フレキシブル・パワーアクチュエータ
・ハプティクス
・触覚センシング
大学院情報学環 生産技術研究所 山川研究室 ・高速柔軟ロボティクス
・高速センサネットワーク
・高速ビジョンのITS応用
大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 川嶋研究室 ・手術支援ロボット
・身体動作支援システム
・形態学的計算による空気圧システムの状態推定
「i-Constructionシステム学」 寄付講座 ・建設機械の自動化
・インフラデータプラットフォームの開発
・i-Constructionを実現するためのシステム開発

東京工業大学

産学連携部門

研究推進部 産学連携課 産学連携企画グループ

電話:03(5734)3817

FAX:03(5734)2482

迷惑メール対策で画像にしております

URL:https://www.ori.titech.ac.jp/

研究室名 主な研究テーマ
工学院機械系 武田研究室 ・ロボット機構学
・機械システム設計学
・動作支援装置の開発
工学院機械系 菅原研究室 ・ロボットシステム設計学
・ロボットの機構、設計と制御
工学院機械系 干場研究室 ・ロボット聴覚
・音響信号処理
・超音波工学
工学院機械系 鈴森研究室 ・人工筋肉とソフトロボティクス(細径人工筋の開発とロボット応用)
・油圧タフロボティクス(ロボット用油圧コンポーネントの研究)
・ニューアクチュエータ(マイクロアクチュエータ、インテリジェントアクチュエータ等)
工学院機械系 遠藤研究室 ・高強度化学繊維ロープを用いた駆動機構
・廃炉・インフラ点検用超長尺多関節ロボット
・社会実装を目指したロボットシステム
工学院機械系 岡田研究室 ・人と機械の協調のための制御系設計・機構設計・インターフェース設計
・ロボットのパラメータ同定と制御のためのデータサイエンス
・人の運動解析・行動誘導
工学院機械系 土方研究室 ・バイオハイブリッドアクチュエータ
・インテリジェント人工心臓
・体内エネルギーハーベスティング
工学院機械系 松永・中条研究室 ・将来の人類活動に必須な宇宙システムの概念創造と基礎研究(見果てぬ夢?)
・宇宙科学技術ミッションを実現するための先端研究(宇宙機関との共同研究)
・小型衛星/宇宙機システム用いた短期間高頻度な宇宙実証(宇宙庶民化技術)
工学院機械系 中西研究室 ・宇宙飛行士支援・代替ロボット
・軌道上サービス(組立・修理・スペースデブリ除去)ロボット
・超小型衛星によるロボット実証
工学院機械系 岩附研究室 ・超多自由度ロボットの機構と制御
・サイレント工学
・知能化レーザ計測
工学院機械系 小俣・石田研究室 ・高機能・多機能ロボットハンドの研究
・医療用ロボットの研究(力センシング等)
・医療・バイオ研究のためのマイクロシステム
工学院機械系 田中博人研究室 ・ハチドリ型羽ばたき飛行ロボット
・ペンギン型羽ばたき遊泳ロボット
・遊泳生物の表面微小構造の流体力学機能
工学院機械系 八木研究室 ・医用生体工学
・神経工学
・ブレインマシンインタフェース
工学院機械系 高山研究室 ・柔軟駆動装置(自走式内視鏡等)
・機構志向把持装置
・マイクロ流体デバイス(顕微鏡環境下用実験装置)
工学院システム制御系 塚越研究室 ・医療福祉ロボット(気管支内自走式カテーテル、足首動作支援装置、人体荷重下を進む先端成長式ロボット等)
・レスキューロボット(チンアナゴ型土中探査機、二枚貝型瓦礫こじ開けロボット等)
・生物の筋肉を参考とした流体ソフトアクチュエータ(ヒルの吸盤を真似たアクチュエータ、タコ型吸盤等)
工学院システム制御系 山北研究室 ・人工筋アクチュエータと応用
・自動走行バイクロボット
・リミットサイクル型2足移動ロボット
工学院システム制御系 中島研究室 ・バイオメカニクス(スポーツ・日常動作の力学解析)
・スポーツ工学(水泳など各種スポーツのシミュレーションモデル開発)
・バイオロボティクス(泳ぐヒューマノイドロボット)
工学院システム制御系 倉林研究室 ・カイコガに学ぶ匂い探査(カイコ脳によって制御されるロボット)
・粘菌に学ぶ集団制御(光のタイミングによるロボット集団誘導)
・放射線適応に学ぶシステム強化(解析用の放射線適応細胞群シミュレーション)
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 只野研究室 ・柔軟で力覚フィードバック可能な空気圧駆動手術支援ロボット
・腹腔鏡画像を用いた手術ロボットの誘導制御
・空気圧駆動ロボットアームを用いた腹腔鏡操作システム
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 小池・吉村研究室 ・脳波を用いた運動、言語、感情に関する脳情報解読
・筋骨格系のモデル化
・筋電信号を用いたヒューマンインタフェース
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 長谷川晶一研究室 ・バーチャルリアリティ、物理エンジン、ハプティックインターフェース
・柔軟ロボットのためのぬいぐるみ機構と制御
・対話エージェントとその動作設計、動作生成手法
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 吉田研究室 ・流体駆動形パワーマイクロロボット
・機能性流体を応用したニューマイクロアクチュエータ
・高出力マイクロ流体パワー源
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 金研究室 ・ECFを用いたマイクロ液圧システム(マイクロポンプ)
・ECFフレキシブルアクチュエータ(マイクロハンド、マイクロマニピュレータ)
・MEMS技術を用いたECFマイクロレートジャイロ
科学技術創成研究院未来産業技術研究所 進士研究室 ・医療に生かす磁気・超音波技術
・宇宙用メカトロニクス開発
・超スマート社会を支えるIoT
情報理工学院 三宅研究室 ・共創型ロボットWalk-mateによるリハビリテーション支援
・ヒューマン・ロボット・インタラクションにおける「間」
・リズム同調に基づくAR型歩行アシストロボットの開発
環境・社会理工学院 齊藤滋規研究室     ・微小物体力学に基づくマニピュレーション技術
・生体模倣構造による吸着デバイス
・エンジニアリングデザインにおける創造性

東京女子医科大学

研究室名 主な研究テーマ
先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野(FATS) ・スマート治療室を軸とした次世代医療システム
・低侵襲治療デバイス・ロボット開発
・医工融合人材創出

東京都市大学

産学連携部門

産学官連携センター

電話:03(5707)0104

FAX:03(5707)2128

迷惑メール対策で画像にしております

URL:http://www.csac.tcu.ac.jp/

研究室名 主な研究テーマ
自動制御研究室 ・生体信号解析に基づく診断・監視システム
・自律移動ロボットの知能化
・道路交通シミュレーション
高機能機械制御研究室 ・人との共存を可能にする移動体の誘導制御と位置推定
・ドローン群の非線形分散制御
・移動ロボット/制御工学/モデル予測制御/自動運転
臨床器械工学研究室 ・外科手術用ロボットマニピュレータの開発
・カプセル型内視鏡システムの開発
・高齢者用移動支援機器システムの開発

東京都立大学

研究室名 主な研究テーマ
サービスロボット研究室 ・サービスロボット
・ロボット・セラピー
・小売店舗の自動化
宇宙機力学制御研究室 ・宇宙ロボット
・コントロールモーメントジャイロ
・宇宙テザーシステム
知能情報処理研究室(山口・下川原研究室) ・コミュニティセントリックシステム
・知的システム
・人とロボットのマルチモーダルインタラクション

東北大学

研究室名 主な研究テーマ
大学院工学研究科通信工学専攻 伊藤・能勢研究室 ・ロボット音声対話
・マルチモーダルインタラクション
大学院工学研究科ロボティクス専攻ナノシステム講座スマートシステム集積学分野 田中(秀)研究室 ・ロボット用集積化ネットワーク触覚センサの開発
・MEMS技術に基づくセンサ・アクチュエータの開発
・集積化技術,微細加工技術,パッケージング技術,および薄膜材料技術の研究
電気通信研究所ブレインウェア実験施設実世界コンピューティング研究室(石黒・加納研究室) ・自律分散制御
・創発システム
・生物理解と人工物の生命化
大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田所研究室 ・レスキューロボット(クローラ型ロボット,蛇型ロボット,サイバー救助犬,機構学)
・ハプティックインターフェース
・設備点検ロボット(球殻ドローン,自動運転技術)
未来科学技術共同研究センター(NICHe)先進ロジスティクス交通システム研究プロジェクト ・自動運転
・ITS
・次世代移動体システム
大学院工学研究科ロボティクス専攻・知能機械デザイン学分野 ・ライフイノベーションロボティクス
・人間・環境適応マルチロボティクス
・次世代モノづくりロボティクス

東洋大学

産学連携部門

産官学連携推進センター

電話:03(3945)7564

迷惑メール対策で画像にしております

URL:https://www.toyo.ac.jp/research/industry-government/ciit/ciit/

研究室名 主な研究テーマ
理工学部機械工学科ヒューマンロボットインタラクション研究室(横田研究室) ・移動支援システム
・ヒューマンインターフェース
・サービスロボティクス
理工学部機械工学科ロボット工学研究室(松元明弘研究室) ・自律移動ロボットの教示と誘導
・案内ロボットに関する研究
・表情筋の筋電信号の計測と発話訓練への応用

富山県立大学

研究室名 主な研究テーマ
知能ロボット工学科機能ロボティクス講座(小柳研究室) ・アクティブ型/パッシブ型力覚提
・機能性材料のメカトロ応用
・リハビリテーションロボット

豊橋技術科学大学

研究室名 主な研究テーマ
インタラクションデザイン研究室 ・ヒューマン・ロボットインタラクション
・社会的ロボティクス
・コミュニケーションの認知科学
行動知能システム学研究室(三浦研究室) ・自律移動ロボット
・ロボットビジョン
・ヒューマン・ロボット・インタラクション